本文へ移動

七五三詣

令和7年七五三セットプラン詳細

令和7年鎌倉宮七五三セットプラン開催日は計21日間

令和7年七五三セットプラン開催日

開催期日 計21日間

   

10月19日(日)9時~午後1時

     25日(土) 9時~午後1時

   26日(日)9時~午後1時


11月 1日(土) 9時~午後2時

      2日(日)9時~午後2時  

      3日(月) 9時~午後2時  

          4日(火)10時~午後1時

    日(土)9時~午後2時

     9日(日)9時~午後2時 

    10日(月)10時~午後1時

        15日(土)10時~午後1時

    16日(日)  8時~午後2時

      21日(金)8時~午後2時

          22日(土)10時~午後1時

      23日(日) 8時~午後2時

      24日(月) 8時~午後2時  

     27日(木)10時~午後1時

      29日(土)9時~午後1時

      

   30日(日)8時30分〜午後2時30分 

12月  6日(土)9時~午後1時

 7日(日)9時~午後1時

   

合計 21日間   土日祝日17日 

平日4日


予約は当サイトから。

令和7年七五三詣セットプラン 



令和7年七五三詣セットプラン
 7月1日 
当サイトより予約開始!


鎌倉宮七五三セットプラン(要事前予約)

ご家族だけの貸し切り御祈願に写真撮影と
貸衣装と着付がセットになってます。

1、宮司が特別祈願(ご家族のみでの御祈願)

2、写真撮影、神社ならではのスタジオと境内ロケーション
  撮影。六切りサイズの写真1枚つき
  *スタジオ撮影はお子様のみとなります。
  スタジオでのご家族の集合写真はオプションです。
*ご家族の集合写真はロケーションにて撮影します。
  (データ、写真アルバム等は別途オプション)
3、お祝い着は
  1、すべてレンタル
  2、一部レンタル
  3、お持ちの着物を持参する
  4、神社の装束を借りる
お祝いの衣装はどれを選んでも着付けとヘアメイク料金が、含まれております。美容担当おに任せください。
車でご来社方には、
駐車スペースの確保をお約束しますのでパーキングを探す必要ありません(1家族2台まで)
 以上がセットになった人気のプランです。

下記の初穂料には、
御祈願料+写真撮影+着付けヘア+貸衣装料金
すべて含まれています。

*ご注意!!!
女児の新日本髪ご希望の場合追加料金2,200円いただきます。
 (追加分は直接担当の美容師にお支払いください)

セットプラン料金(おひとり)
        平日   土日祝日
基本プラン   ¥65,000        ¥70,000
神社装束プラン ¥68,000.       ¥68,000

お祝い年齢に関係なく、料金は一律です。               
                                         
*貸衣装ご希望の方*
鎌倉着物スタジオHP上からお選びください(外部リンク)

神社での内覧会、試着会はおこないません。

先ずは日程の予約からお願い致します。
予約は当サイトのWEB上からとなっております。
表示されている時間は、着付け開始時間です。

日程を予約後、
貸衣装、一部レンタルご希望の方につきましては、鎌倉着物スタジオよりご連絡させていただきます。

*ご自身でお着物を用意される方*
日程を予約後したら
当日、神社へお着物をお持ちください
         
当日の所要時間
社務所受付からおひらきまでの目安です。当日の
 <3歳、5歳 約1時間45分位>
    *お支度着付け・・・約30分
    *特別祈願・・・・・約30分
    *写真撮影・・・・・約45分
     (スタジオ15分、ロケ30分)
(オプションの着付等入る場合、プラス30分から)
<7歳 約2時間15分>
    *お支度着付・・・・約60分 
    *特別祈願・・・・・約30分
    *写真撮影・・・・・約45分
      (スタジオ15分、ロケ30分)
上記所要時間は、目安となります。
7歳と5歳、7歳と3歳などご姉妹でお祝いの場合
お支度時間の長い7歳にあわせて、
『7歳のおこさまを含む〜』を選択してご予約ください。

神社を出た後、お食事を検討されてる方、お時間には余裕を持ってお願い致します。
当日のお子さまのお具合、ご機嫌、道路状況など
時間をかなりオーバーすることもあります。

初穂料は振り込みにての先払いとなります。お振込み確認後、神社より当日のご案内や駐車許可証を送付します。
(発送は10月5日以降を予定)

動画(YouTube)ご覧ください。

当日の様子がよくわかります。

 ・貸衣装担当
  鎌倉着物スタジオ 
 鎌倉市雪の下1-9-27 湯浅物産館2階
       電話0467-25-3434
 ・写真撮影担当 
  小林鉄斎写真事務所 
        電話090-1038-0092
 ・着付担当  
  ローズ美容室 0467-25-4373

保護者さまの着付けに関しましては、全てオプションとなります。

予約方法は、
例)
平日・基本プラン
3歳5歳「同時にご家族の着付けも追加」を
選んでください。

ご家族さまの着付けは一律60分枠となってます。
備考欄に着付けをご希望の方(お母様一名着付けのみ希望、など)をご記入ください。
予約完了後、
担当がその人数に見合った着付師を手配しますので、
連絡なしで変更、キャンセルされますと大変困ります。
変更は3日前までに必ずお願いいたします。

着付に加え、ヘアメイク追加の場合は、余計時間がかかります。
申し込む際、備考欄に必ず書き込んでください。

ご不明な点は社務所までご連絡いただければご説明させていただきます。
(鎌倉宮セットプラン担当者まで)

ご家族のお支度料金(税込)
訪問着着付 8,800円
訪問着ヘアアレンジ 4,400円 訪問着メイク 3,300円
紋服着付け 8,800円
<8歳〜13歳>
振袖着付     16,500円(ヘアメイク付き)
女児袴着付け 8,800円 
ヘアアレンジ 4,400円
男児袴着付け 7,700円
3歳男児 袴着付け 7,700円
メイク     3,300円
<3歳、7歳>ヘアレンジ追加料金 新日本髪  2,200円

*ご家族さまの着物をレンタルされたい方は、別途レンタル代と着付け料金が発生しますのでご注意ください。
*お着物持参されて着付け用品が不足した場合も別途料金
が発生することがあります。
オプション分の料金は、すべて当日担当したスタッフに、直接お支払いください。当日持参品などは予約完了後、神社より封書にてご案内を送付いたします。

年賀状に使用できる写真データ等オプションの種類、料金など詳細は直接
小林写真事務所までお問い合わせ下さい。様々な商品がございます。

キャンセルは3日前までに必ずお願いいたします。連絡の無い場合、当日の場合キャンセル料をいただきます。延期など日程の変更をまずはご検討ください。

*御祈願と撮影だけのシンプルプラン*

ご自宅で御支度してご来社、御祈願と撮影のプランです。
着替え部屋のご用意はありません。
 御祈願と撮影だけのシンプルプランです。
所要時間は約60分。
初穂料は、お祝い子さま
おひとりにつき50,000円となります。
撮影は公認カメラマンで安心です。

鎌倉宮では外部からの同行カメラマンは禁止です。こちらのプランをご利用の場合、時間のかかる申請手続きや審査などは一切無用です。どうぞご検討ください。
先ずは日程の予約からお願い致します。
予約は当サイトのWEB上からとなっております。
表示されている時間は、着付け開始時間です。10分前にはご来社ください。
1家族2台まで車置き場を確保します。
こちらのサイトをご参考ください。
昨年、実際に撮影した写真がアップされております。(写っております各画像は全て掲載の許可を得ております)

昨年の七五三セットプランの写真です

参考までに、
昨年、撮影しました写真がたくさん
アップされております。
ご覧ください。

七五三詣の御祈願は電話予約を!

  七五三お祝い!
ご家族様の生活様式に合わせまして、鎌倉宮では
年間通して随時受付しております。
七五三シーズンを外れる場合には
お電話にて事前予約をお願い致します。
0467-22-0318

最近の傾向としまして七五三のシーズン
に限らず、春先やご家族ご親族様が揃う時期に七五三詣をされる方々も増えております。

お納めいただく初穂料は、
お祝い子様1人
10,000円からのお気持ちをお納めください。(兄弟割引ありますのでお電話にてお伝えください)

記念品は、
お子さまの成長を見守る獅子頭守り、千歳飴など。 

千歳飴は季節によってご用意できない場合もあります。

ご不明な点は、お気軽にお尋ねください。

  ご注意!
  境内でのカメラマン同行によるお祝い写真撮影はやめてください!
御祈願の際の記念撮影、ロケーション撮影は、
鎌倉宮写真室をご利用ください。
それ以外のカメラマンは禁止です。

鎌倉宮公認は、
 小林鉄斎写真事務所 
  090-1038-0092      
 鎌倉着物スタジオ  
  0467-25-3434   
     
    
     
鎌倉宮 社務所
〒248-0002
神奈川県 鎌倉市 二階堂154

TEL 0467-22-0318
 FAX 0467-22-3755
午前9時から午後4時まで

TOPへ戻る